『注意!? 安心安全 取り扱っているブリーチ剤について』ルルンは手荒れに悩む美容師さんの為のサロンです
美容師まんが掲載中

現在施術で使っているブリーチ剤 脱染剤
ルルンでは様々な髪質や状態に対応できるよう複数のブリーチ剤を用意しています。
新規のお客様の95%はハイライトの施術です。
他にもメンテナンスハイライトなどルルンのお客様の特徴や髪質を踏まえて現在の使い方を解説していきます。

北千住 綾瀬 金町 亀有 松戸 柏 日暮里 美容師 スタイリスト アシスタント カラーリスト 募集
ルルンはお客様だけでなくスタッフへの皮膚刺激から守るため優しい材料を取り揃えています。
シャンプー中の衛生手袋着用や低温ドライヤーの導入 など他の面でも環境整備しています。
美容師手荒れ 腰痛 ヘルニア 腱鞘炎 ぎっくり腰 職業病 低温火傷 皮膚科美容クリニック 炎症 ひび割れ あかぎれ 瘢痕 化膿 アトピー アレルギー

種類
①ファイバープレックスパウダー
②ファイバープレックスクレイ
③アクセスフリー
④オルディーブアディクシー ティントクリア
①ファイバープレックスパウダー
硬い髪質や長年繰り返してきた白髪染めを明るくする時に使います。
程よいリフト力で万能タイプです。
このブリーチ剤を一番多く使っています。
粘度が弱いので増粘剤を入れて施術します。
16~17レベルまで基本的にリフトさせていきます。
②ファイバープレックスクレイ
ダメージ毛やエイジング毛に欠かせないブリーチ剤です。
優しくリフトしてくれます。
ハイダメージ毛や繰り返しのブリーチにも安心して使える秀才タイプです。
髪の毛の体力が心配な時もクレイであれば時間を置けます。
14~15レベルくらいを想定して使っています。

③アクセスフリー
ルルンの中では一番リフト力のあるブリーチ剤です。
硬い髪質やコントラストハイライトなど明度差をつけたいデザインに使います。
髪のコンディションによってパワーが強い場合などは2剤をコントロールして使います。
粘度が弱いので増粘剤を入れて使用します。

④オルディーブアディクシー ティントクリア
明るくしてた履歴があり再度明るくしたい髪に使います。
履歴以上には明るくなりませんが残留を削ってくれるので程よく明るさが戻ります。
リフト力はあまりないので赤味やオレンジ味が出てきます。
脱染後のオンカラーが必要になります。
繰り返しのハイライト施術で新生部はブリーチ 既染部はティントクリアなど使い分けもしています。
総合的に使いやすいのはファイバープレックスのパウダーブリーチです。


#美容師手荒れ #都内美容師求人 #東京美容師求人 #カラー専門店求人 #カラー特化店求人 #ハイライト特化求人 #美容師残業なし #美容師休日出勤なし #美容師薬剤アレルギー #美容師腰痛ヘルニア #EMS #デンキバリブラシ #ヤーマン #エレクトロポレーション #ピーリング #ケミカルピーリング #トラネキサム酸 #トランシーノ#髪質改善 #オーガニックシャンプ #ーオーガニックカラー #ホワイト美容室
投稿者プロフィール

-
大人女性の為のハイライト特化サロン
国際文化理容美容専門学校卒業
美容師、ヘアメイク、美容部員、フリーランスを経て独立
設計施工全てを0から作ったDIY美容師
オルディーブハーフトーン愛好家
趣味は神社と日本神話を巡る旅
✩各登録解除もお気軽に✩
DIYサロン ルルンができるまで
インスタ
《お客様》
ご相談、オンラインカウンセリング
お客様LINE
《以下美容師さん》
ハイライト×オルディーブのご質問やお問い合わせ
美容師さんLINE
インスタDM
ハイライト施術体験
ホットペッパー予約
サロン見学
ホットペッパー予約
求人漫画 美容師美咲の転職活動
インスタ
募集要項・給与待遇
一緒に働く仲間を募集中
最新の投稿
美容師さん向け記事 ハイライト×オルディーブ2025年4月1日オルディーブとアディクシーの違い 亀有カラー専門サロン
News2025年3月29日頭皮のバリア機能強化 血行促進 エイジングを緩やかに
News2025年3月29日年代別メニューの選び方
コンセプト2025年3月29日ルルンの取り組み 未来への髪を繋ぐ育てる