美容師転職で失敗しないサロン探し3選

転職は人生の大きな決断。
「思っていたのと違った…」と後悔しないためには、見学や説明の場でしっかり見極めることが大切です。

ここでは、美容師が転職で失敗しないための サロン探しの3つのポイント をご紹介します。

1. サロン説明は責任者や幹部がしてくれるか?

サロン見学や説明会で、担当がアシスタントや新人スタッフだけだと、肝心なことが十分に伝わらないケースも。
オーナー・店長・幹部スタッフが直接説明してくれるかどうか は、信頼度を測る大切なポイントです。

責任ある立場の人が話してくれるサロンは、

  • 体制が整っている
  • 働き方に自信を持っている
    ことが多いです。

2. 言葉だけでなく「数字」や「実績」を見せてくれるか?

「稼げます」「休みが取れます」という言葉はどのサロンも言えます。
大事なのは、数字やデータで根拠を示してくれるかどうか

例えば…

  • 平均給与や歩合率を数字で開示
  • スタッフの勤続年数を実績として紹介
  • 売上推移や客単価をグラフで説明

こうした具体的な情報を共有してくれるサロンは、透明性が高く安心して働ける可能性大です。

3. メリットだけでなく「デメリット」も伝えてくれるか?

本当に信頼できるサロンは、良い部分だけでなく課題や大変な面も正直に話してくれるものです。

例えば…

  • 「バリバリなど人数は多くできない、掛け持ちできない」
  • 「オリジナルではなく、教育マニュアルがある」

こうしたデメリットを隠さず伝えてくれるサロンは、誠実で長く働きやすい環境である可能性が高いです。

美容師の転職は、「いいこと」ばかりを信じてしまうと失敗しやすいもの。
大切なのは、見学時に質問を具体的にすることと、リアルな働き方を確認できる環境を選ぶことです。

詳しくは↓

投稿者プロフィール

ルルン代表 山本智也
ルルン代表 山本智也
大人女性の為のハイライト特化サロン

国際文化理容美容専門学校卒業
美容師、ヘアメイク、美容部員、フリーランスを経て独立

設計施工全てを0から作ったDIY美容師
オルディーブハーフトーン愛好家
趣味は神社と日本神話を巡る旅


✩各登録解除もお気軽に✩

DIYサロン ルルンができるまで
インスタ

《お客様》
ご相談、オンラインカウンセリング
お客様LINE



《以下美容師さん》
ハイライト×オルディーブのご質問やお問い合わせ
美容師さんLINE
インスタDM

ハイライト施術体験
ホットペッパー予約

サロン見学
ホットペッパー予約

求人漫画  美容師美咲の転職活動
インスタ

募集要項・給与待遇
一緒に働く仲間を募集中

販売コンテンツ 100円~ 一部準備中
note

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です