30代 40の代大人女性へ 夏後半のヘアケア術

8月後半になると、髪や肌の疲れが一気に出てきます。
実はそれ、夏に浴び続けた紫外線の影響。
特に30代・40代は、ダメージが「蓄積型」で表面化しやすい世代。
放置すると秋以降の髪質・カラーの持ちに大きく影響します。
1.蓄積された紫外線ダメージとは?
紫外線は、髪の表面のキューティクルを破壊します。
↓
その結果…
髪がゴワつく
パサつき・枝毛・切れ毛が増える
ツヤが失われる
さらに頭皮も紫外線を浴びているので、乾燥や血行不良 → 白髪・抜け毛リスクにもつながります。
2.ヘアカラーの退色が加速する理由
夏の後半になると「カラーが抜けて明るくなった」という声が増えます。
これは紫外線+汗+プールや海の塩素・塩分で、カラーの色素が分解・流出するため。
特に30代40代の髪はキューティクルが弱くなりやすいため、退色スピードも速くなります。
3.紫外線が引き起こす“エイジング現象”
30代・40代になると、紫外線ダメージが「年齢サイン」として現れやすくなります。
髪の分け目や顔まわりに白髪が増える
髪が細くなり、ボリュームダウン
ツヤがなくなり、老け見えする
紫外線は「光老化」と呼ばれるほど、年齢を早める要因。
夏の終わりのケア次第で、秋冬の髪の美しさが決まります。
「最近、髪が疲れて見えるな」と感じたら、それはケアの始めどき。
ぜひこの時期にリセットして、秋も自信の持てるツヤ髪で過ごしましょう!
おすすめのクーポンです。クリックするとホットペッパー予約に飛びます。

投稿者プロフィール

-
大人女性の為のハイライト特化サロン
国際文化理容美容専門学校卒業
美容師、ヘアメイク、美容部員、フリーランスを経て独立
設計施工全てを0から作ったDIY美容師
オルディーブハーフトーン愛好家
趣味は神社と日本神話を巡る旅
✩各登録解除もお気軽に✩
DIYサロン ルルンができるまで
インスタ
《お客様》
ご相談、オンラインカウンセリング
お客様LINE
《以下美容師さん》
ハイライト×オルディーブのご質問やお問い合わせ
美容師さんLINE
インスタDM
ハイライト施術体験
ホットペッパー予約
サロン見学
ホットペッパー予約
求人漫画 美容師美咲の転職活動
インスタ
募集要項・給与待遇
一緒に働く仲間を募集中
販売コンテンツ 100円~ 一部準備中
note
最新の投稿
ヘアケア・頭皮ケア2025年8月16日30代 40の代大人女性へ 夏後半のヘアケア術
News2025年8月14日お客様がカウンセリングで「本当は聞いてほしいこと」
ハイライト・白髪デザイン2025年8月13日他店での失敗 ハイライト修正
News2025年8月12日お気に入りの美容師を追いかけた場合のメリット・デメリット