お客様がカウンセリングで「本当は聞いてほしいこと」

新規の方は緊張や遠慮があり、言いたいことをそのまま伝えられないため、
美容師側がうまく質問で引き出す必要があります。
その中でご来店のキッカケや背景を深掘りし、ご提案へ導いていきます。
お客様
「この髪の悩み、いつからなのか分からないけどずっと気になっている」
「原因が分からないから改善方法も分からない」
「ある出来事がきっかけで、急に髪が気になるようになった」
「そのタイミングで前の美容室に行くのをやめた」
「ただ悩みを解決するだけでなく、理想のイメージを叶えたい」
「将来的にどうなっていたいかを考えている」
など曖昧です。ここから関連する事をイメージして言語化していきます。
職場にいる時は?プライベートでは?などシチュエーションも考えます。
「否定されるのが怖い」「断られるかも」という心理から、自己主張を控える傾向があります。
ルルンでは初回カウンセリングを長めに設定しています。
大切なのは安心して施術を受けていただく事です。
投稿者プロフィール

-
大人女性の為のハイライト特化サロン
国際文化理容美容専門学校卒業
美容師、ヘアメイク、美容部員、フリーランスを経て独立
設計施工全てを0から作ったDIY美容師
オルディーブハーフトーン愛好家
趣味は神社と日本神話を巡る旅
✩各登録解除もお気軽に✩
DIYサロン ルルンができるまで
インスタ
《お客様》
ご相談、オンラインカウンセリング
お客様LINE
《以下美容師さん》
ハイライト×オルディーブのご質問やお問い合わせ
美容師さんLINE
インスタDM
ハイライト施術体験
ホットペッパー予約
サロン見学
ホットペッパー予約
求人漫画 美容師美咲の転職活動
インスタ
募集要項・給与待遇
一緒に働く仲間を募集中
販売コンテンツ 100円~ 一部準備中
note
最新の投稿
News2025年8月14日お客様がカウンセリングで「本当は聞いてほしいこと」
ハイライト・白髪デザイン2025年8月13日他店での失敗 ハイライト修正
News2025年8月12日お気に入りの美容師を追いかけた場合のメリット・デメリット
美容師さんあるある2025年8月8日お気に入りの美容師が辞める時に悩むこと